
改めてPCDJソフトをまとめてみる【2018年版】
どうも、流兎です。 イベントで機材を全部持ち出した後って、持って帰ってきてから家でブース組むのすごく億劫になります。 台やスピーカー、文字通り全部持ち出してるので現場でDJブースと音響機器全部構築するのと変わらない労力が待ち受けてお...
迷走系アニソンDJの日々のメモ書き。
どうも、流兎です。 イベントで機材を全部持ち出した後って、持って帰ってきてから家でブース組むのすごく億劫になります。 台やスピーカー、文字通り全部持ち出してるので現場でDJブースと音響機器全部構築するのと変わらない労力が待ち受けてお...
どうも、流兎です。 少し前に仕入れたPCスタンド、HERCULES DG400Bがめちゃくちゃ快適なのを誰かに伝えたくて記事書くことにしました。 このスタンドは折りたたみ式で、セットアップに1分もかかりません。めっちゃ手...
どうも、流兎です。 最近は日本橋ストリートフェスタのスポンサーサイドのイベントスペース(3/18)やミナトレイヴ in TSUTAYA EBISUBASHI(3/25)でDJさせてもらいました。 特にミナトレイヴでは一部のDJさ...
どうも、流兎です。 久しぶりに記事書きます。雑に。 タイトルのままなんですが、5年以上使ってるMacBookAirのOSやらSeratoやらアップデートしてみたら快適になった気がするので、似たような年代のMacBook使っててO...
月日が経つのは本当にはやいもので、気付いたら年末ですね。 どうも、流兎です。 最近PS4まわりに導入したSONYのワイヤレスサラウンドヘッドセットが良かったり悪かったり微妙だったりと、色々な感情を引き出してくれたので記事にしてお...
Apple社から新製品やiOS11の発表があったりで世間ではアップデート祭りになっているようですが、少し遡ること9月7日くらいにSerato DJもアップデートがきていました。 Serato DJ 1.9.8が9/7にリリース。 ...
どうも、流兎です。 先日PCDJコントローラって便利だなーって思ったので適当に書こうと思います。 そもそも普段CDJを使っているんですがPCDJユーザーです。 わざわざ書きます。 僕はCDJを使ったPCDJユーザーで...
どうも、流されやすい兎です。 最近あんまりイベントに行けてないんですが、それでもDJに関する質問とか問い合わせをいただいたりします。 これからDJを始めたいと思っているけど機材に関して悩んでいるという質問がちらほらあるんですが、...
最近めっきり暑くなりましたね。 ここのところ、春をすっ飛ばして夏になる感じが当たり前になってしまってるような…。 さて、今回は現場でよく聞かれる「DJってやっぱりMacがいいんですか?」という話題について。 現場ではM...
どうも、流兎です。 記事を更新したら閲覧数が目に見えて増えます。 と言っても、すごく小さい単位ですけどね。 それでも更新頑張ろうって励みになります。 まずは前回の補足から。 さて、今回は新春新趣味応...